黒糖の島たらま
多良間島産沖縄黒糖の「宮古製糖」公式サイト
採用情報お問い合わせ
会社案内
たらまの黒糖づくり
製品紹介
個人のお客様
画像_写真上
背景_左
たらまの黒糖づくり
製造工程安心・安全への取り組み
製造工程のご紹介
作業工程図







刈取・切断 サトウキビを刈り取り
サトウキビ刈り取り、写真
多良間島では、200戸以上の農家が心を込めてサトウキビをつくっています。 多良間工場に運ばれるサトウキビは「全形無脱葉」といい、葉をつけたままのものが7割です。これは、脱葉施設をもつ多良間工場だからできることで、これによって、余分な葉を落とすという農家の作業負担が大幅に削減できます。

刈取・切断 搬入・品質測定
搬入・品質測定、写真
毎日、10t トラックで50~60台、240~250tのサトウキビが搬入されます。 搬入されたサトウキビはすぐにサンプルを採取し、甘蔗糖度を測定。この甘蔗糖度でサトウキビの価格が決まります。

 
刈取・切断 搬入・品質測定
脱葉、写真
葉のついたままのサトウキビは「集中脱葉施設」に運びこまれます。 ここで葉や土砂をキレイに取り除かれながら、一定の長さに切断されます。 工程の仕上げは、手作業で行われます。

 
刈取・切断 切断・細裂
切断・細裂、写真
葉のついたままのサトウキビは「集中脱葉施設」に運びこまれます。 ここで葉や土砂をキレイに取り除かれながら、一定の長さに切断されます。 工程の仕上げは、手作業で行われます。

 
刈取・切断 三重圧搾
サトウキビ刈り取り、写真
しぼり汁や水を加えながら3段階で圧搾し、しっかり糖分を回収します。

とことんeco、その1
刈取・切断 加熱・石灰投入
加熱・石灰投入、写真
しぼり汁は一旦加熱し、石灰が溶けやすくなったところで食品用石灰を投入します。 同時にPHの調節も行います。

 
刈取・切断 不純物沈殿
不純物沈殿、写真
石灰で不純物を沈殿させ、きれいな上澄み液だけを抽出します。

とことんeco、その2
刈取・切断 濃縮・異物除去・除鉄
濃縮・異物除去・除鉄、写真
上澄み液は、四重効用缶で3段階に気圧を下げながら濃縮していきます。 濃縮したものを「ハイシラップ」と呼びます。ハイシラップは粘り気を帯びるため、振動をかけながらふるいにかけ、異物を取り除きます。その後、12,000ガウスの永久磁石が入った除鉄タンクを通過します。

刈取・切断 煮詰める・冷却・攪拌
煮詰める・冷却・攪拌、写真
約130度で一気に煮詰めます。煮詰めた後は、空気を含ませながら撹拌し、冷却します。 火加減や空気の入れ方で、風味や舌触りが変わるため、職人技が光ります。 粉状糖はこの後、シュガービンに保管した後、さらにふるいにかけて粉末化します。

 
刈取・切断 箱詰め・袋詰め
箱詰め・袋詰め、写真
ひとつひとつ丁寧には詰めていきます。 詰め作業エリアは、除湿機と紫外線滅菌装置で品質管理しています。 金属探知機で最終チェックをし、いざ出荷です。

 

背景_右
footer